講演
共同研究者による発表は含みません。アップデートし忘れている可能性あり。
予定
|講演日|講演者|題目|集会名|会期|場所|備考| | — | — | — | — | — | — | — |
完了
招待講演・依頼講演
講演日 | 講演者 | 題目 | 集会名 | 会期 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-08-14 | Masakazu Matsumoto, Takuma Yagasaki, and Hideki Tanaka | Balance Principle on the Hydrogen Bond Network of Ice | The 9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9 IDMRCS) | 2023-08-12 - 2023-08-18 | Chiba, Japan (Makuhari Messe). | Oral |
2022-11-01 | 松本 正和 | 氷の超均一性について | 公開講演会 最新化学談話シリーズ | 福岡市 (九州大学伊都キャンパス) | 集中講義 の一部 | |
2022-02-13 | 松本 正和 | 水インフラと水の七不思議 | 人と水の関係を考えるリーディング公演 アクア・ライフ (主催: 劇団レクラム舎) | 2022-02-13 | 世田谷区下北沢 (シアター711) | 招待講演 |
2021-12-16 | Masakazu Matsumoto, Takuma Yagasaki, Hideki Tanaka | Homogeneity of ice and spin ice | MRM2021 | 2021-12-13 - 2021-12-16 | Yokohama, Japan (Pacifico Yokohama) | Poster |
2021-12-10 | 松本 正和 | “水素無秩序氷の超均質性とその起源” | 山形大学離散数理セミナー | Online (山形大学) | ||
2021-12-08 | 松本 正和 | “分子シミュレーションにおける構造解析” | 学内研究会「理学研究におけるデータサイエンス・機械学習の応用」 | 岡山市 (岡山大学) | ||
2021-09-27 | Masakazu Matsumoto | “The polymorphism of Ice” | International Conference on Discrete Geometric Analysis for Materials Design | 2021-09-26 - 2021-09-29 | Online (Nagoya University) | |
2021-09-04 | 松本正和 | 「水の七不思議」 | 岡山大学公開講座 | オンライン (岡山大学) | ||
2020-12-21 | 松本正和 | 「水素無秩序氷に隠された秩序」 | 物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開2020」 | 2020-12-21 - 2020-12-22 | オンライン(東大物性研) | |
2020-10-03 | 松本正和 | 「水の七不思議」 | 自然科学カフェ | オンライン | ||
2019-10-25 | 松本 正和 | 「固体表面で生じる熱い氷」 | PCoMSシンポジウム&計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業報告会 | 2019-10-24 - 2019-10-25 | 宮城県仙台市(東北大学片平キャンパス金属材料研究所) | |
2018-10-26 | 松本 正和 | “An Interesting Twist in Liquid Water” | The 8th SFG Symposium | 埼玉県大宮市(JA共済) | ||
2018-03-27 | 松本 正和 | 「ネットワークとしての水」 | 山田研究会「自然科学の数学的原理」 | 2018-03-27 - 2018-03-28 | 京都市左京区(京都大学「吉田泉殿」) | |
2018-03-23 | 松本正和 | 「過冷却水の秩序」 | 第73回日本物理学会年次大会シンポジウム「不均一なゆらぎとその周辺の科学: Nishikawa Lineから第二臨界点まで」 | 千葉県野田市(東京理科大)(依頼講演) | ||
2017-12-11 | 松本正和 | 「水と氷のネットワーク構造と物性」 | 極限コヒーレント光科学セミナー | 千葉県柏市(東大物性研)(依頼講演) | ||
2017-12-01 - 2017-12-02 | 松本正和 | 「水の水素結合ネットワークの構造と機能」 | 研究集会「離散幾何解析とその周辺」 | 2017-12-01 - 2017-12-02 | 東京都港区芝浦(CIC東京)(依頼講演) | |
2017-07-18 | 松本正和 | 「過冷却水の秩序」 | 分子研研究会「不均一なゆらぎとその周辺の科学: Nishikawa Lineから第二臨界点まで」 | 愛知県岡崎市(岡崎コンファレンスセンター) | (依頼講演) | |
2017-03-16 | 松本正和 | 「Networkとしての水」 | ポスト「京」「基礎科学の挑戦」第2回サブ課題C「地球惑星深部物質の構造と物性」会議 | 大阪市北区(阪大中之島センター)(依頼講演) | ||
2016-05-18 | 松本正和 | 「解析によるゲスト物質候補検討」 | 未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発 技術交流会 | 東京都 | ||
2015-11-23 | Masakazu Matsumoto | “Molecules and molecular models” | A lecture for the undergraduate students | Malang, Indonesia (Brawijaya Univ.) | ||
2015-11-20 | Masakazu Matsumoto | “Water as a network” | A lecture for master course students | Malang, Indonesia (Brawijaya Univ.) | ||
2015-11-19 | Masakazu Matsumoto | “Chiral order in supercooled liquid water and amorphous ices” | A lecture for faculties, | Malang, Indonesia (Brawijaya Univ.) | ||
2015-10-22 | 松本正和 | 「アモルファス氷の微視的構造とカイラリティ」 | 溶液化学シンポジウム | 高知市(高知大学) | 招待講演 | |
2015-05-19 | 松本正和 | 「Water as a network」 | 京都大学応用数学セミナー(KUAMS) | 京都市(京都大学) | ||
2015-04-23 - 2015-04-24 | Masakazu Matsumoto | “Precursors of ice nucleation” | Princeton workshop on ice nucleation, | 2015-04-23 - 2015-04-24 | Princeton, USA (Princeton Center for Theoretical Science) | |
2015-03-18 | 松本 正和 | “高圧と低圧での水の結晶化相転移” | 放射光・中性子によるセラミックス原子相関解析研究会 | 岡山(岡山大学) | ||
2015-02-21 | Masakazu Matsumoto | “Complex network structure and dynamics of water” | 国際研究集会「Topological Data Analysis and Materials Science」 | 仙台(東北大WPI-AIMR) | ||
2015-01-20 | 松本 正和 | “ネットワークとしての水” | セミナー | 福岡県飯塚市(九州工業大学) | ||
2014-11-14 - 2014-11-15 | 松本正和 | 「分子動力学法による水の自発的液液相分離」 | エレクトロニクス基礎研究所ワークショップ「氷の準液体相と不凍現象」 | 2014-11-14 - 2014-11-15 | 大阪府寝屋川市(大阪電通大 駅前キャンパス) | |
2014-09-17 | 松本正和 | 「氷・ハイドレートの核⽣成」 | 第 14 回メタンハイドレート研究アライアンス講演会 | 東京都(産総研臨海副都⼼センター) | ||
2014-09-17 | 松本正和 | 「ゲストによるハイドレート構造の選択性の理論」 | 第 14 回メタンハイドレート研究アライアンス講演会 | 東京都(産総研臨海副都⼼センター) | ||
2014-09-03 | 液体の化学夏の学校 | 松本正和 | 「氷と水のはざま」 | 岡山(閑谷学校) | ||
2014-08-09 | Masakazu Matsumoto, Kazuhiro Himoto, Kenji Mochizuki, and Hideki Tanaka | “Phase transitions and critical phenomena of ice under high pressure” | The 23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography (IUCr2014) | Montreal, Canada. | ||
2014-07-27 | Takuma Yagasaki, Masakazu Matsumoto, and Hideki Tanaka | “Spontaneous separation in the supercooled water” | Miniconference on water | Boston, MA, USA (Boston University) | ||
2014-06-28 | Masakazu Matsumoto | “Melting and freezing dynamics of water” | International Workshop “Over the Barriers of Transition Paths: Dynamical Processes in Proteins and Complex Molecular Systems” | Machida (Tokyo Institute of Technology). | ||
2014-06-26 | M. Matsumoto | “Melting Dynamics of Ice” | The Eighth International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC8) | Yokohama (Mielparque Yokohama). | ||
2014-05-14 | 岡山県高等学校教育研究会理科部会総会 | 松本正和 | 「計算機シミュレーションによる 水・氷・ハイドレートの科学」 | 岡山(岡山大) | ||
2014-03-31 | 首都大真庭研セミナー | 松本正和 | 「水と氷のシミュレーション」東京都八王子市(首都大学東京南大沢キャンパス) | |||
2014-03-30 | 松本正和 | 「氷の相転移と臨界現象」 | 日本物理学会第69回年次大会シンポジウム「氷の結晶成長 -実験とシミュレーションによる最近の進展- | 神奈川県平塚市(東海大学湘南キャンパス) | ||
2014-03-27 | 松本正和 | 「単純な分子が生みだす複雑な挙動 -水の相転移ダイナミックス-」 | 日本化学会第94春季年会中長期企画講演 | 名古屋市(名古屋大学東山キャンパス) | ||
2014-03-17 | M. Matsumoto, K. Himoto, and H. Tanaka, | “A plastic phase of water and its critical phenomena” | Physics and Chemistry of Ice (PCI2014), | Hanover, NH, USA (Dartmouth college). | ||
2014-03-05 | 「水シグナリングの分子動態から病態へ」研究会 | 松本正和 | 「過冷却水の構造と物性」 | 福井県福井市(福井大学) | ||
2013-11-03 | 第60回日本臨床検査医学会学術集会シンポジウム | 松本正和 | 「低温の水・水溶液の特異な物性」 | 神戸市(神戸国際会議場) http://jslm60.umin.jp/ | ||
2013-09-25 | 松本 正和、矢ヶ崎 琢磨、田中 秀樹 | 「構造から考える水の液液共存」 | 日本物理学会秋季大会 | 徳島市(徳島大学) | ||
2013-07-19 | 松本正和 | 「水の相転移ダイナミクス」 | 第2回シンポジウム「生命科学に取り組む異分野の融合と交流の推進:スーパーコンピューター京と生命科学」 | 岡山市(岡山大学) | ||
2013-06-04 | 松本正和 | 「氷の融け方を探る」 | 岡山大学Future Session | 岡山市(岡山大学) | ||
2012-11-28 | Masakazu Matsumoto | “Structure Selectivity of Clathrate Hydrates” | Workshop on Structure and Dynamics of Water in Gas, Liquid and Solid Phases, | Taipei, 臺灣. | ||
2012-11-16 | Masakazu Matsumoto | “Structure Selectivity of Clathrate Hydrates” | Small workshop on Recent topics in Physics and Chemical Physics | 岡山大学理学部. | ||
2012-07-30 | 松本正和 | 「過冷却水の微視的描像」 | 阪大タンパク研文月フォーラム | 吹田市(阪大吹田キャンパス) | ||
2012-03-27 | 松本正和 | 「準結晶クラスレートハイドレートの構造設計への挑戦」 | 日本物理学会年次大会 | 兵庫県西宮市(関西学院大学) | ||
2011-10-15 | 松本正和 | 「分子シミュレーションで見る、水と氷の科学」 | 岡山大学公開講座 | 岡山市(岡山大学) | ||
2011-08-18 | 松本 正和 | 「水のネットワーク構造とダイナミクス」(招待) | 放射光学会第3回若手研究会 「水の構造と物性研究の最前線 放射光による新たな研究の展開 Research Frontier of Structure and Properties of Water」 | 姫路 (姫路市立美術館) | ||
2011-07-27 | Masakazu Matsumoto | “Molecular Dynamics of Water Below Freezing” (Invited) | CRYO2011 | Oregon (USA). | ||
2011-06-26 | Masakazu Matsumoto and Hideki Tanaka | “On the structure selectivity of clathrate hydrates” (Invited) | 4th Mini Symposium on Liquids 2011 | Okayama (Okayama Univ.) | クラスレートハイドレートの安定相および準安定相の結晶形がどう選択されるかを解明した。 | |
2011-05-30 | Masakazu Matsumoto and Hideki Tanaka | “On the structure selectivity of clathrate hydrates” (Invited) | Asian International Workshop on Quasicrystals | Seoul (Korea). | ||
2011-03-27 | 松本正和 | 「準結晶クラスレートハイドレートの構造設計への挑戦」 | 日本物理学会年次大会 | 新潟市(新潟大学) | 東北関東大震災のため大会は中止となり,講演は不成立になりました。 | |
2010-12-03 | 松本正和 | 「五角形の雪はつくれるか」 | 名古屋大学理学懇話会 | 名古屋市(名古屋大学) | ||
2010-11-12 | 松本正和 | 「ガスハイドレートの結晶化ダイナミクスと(準)結晶構造設計の可能性」 | 近畿大学理工学部理学科物理学コース セミナー | 大阪府東大阪市(近畿大) | ||
2009-12-26 | 松本正和 | 「水の「かたち」を探る」 | 「結晶成長の数理」第4回研究会 | 東京都(学習院大学) | ||
2009-08-10 | 松本正和 | 「過冷却水のネットワーク構造と物性 」 | 東京大学物性研究所理論研究系セミナー | 千葉県柏市(東京大学物性研究所) | ||
2009-06-23 | Masakazu Matsumoto | “Water as a Network” | Reaction Dynamics of Many-Body Chemical Systems | 京都(京都大学) | ||
2009-02-18 | 松本正和 | 「水の中距離構造と物性」 | 理研シンポジウム「動的水和構造と分子過程II」 | 和光市(理研) | ||
2008-11-19 | 松本正和、神谷基司 | 「過冷却液体の構造探索」 | 分子シミュレーション討論会 | 岡山(岡山大) | ||
2008-09-08 | 松本正和 | 「水の液液相転移と微視的構造」 | 第61回コロイドおよび界面化学討論会(http://colloid.csj.jp/div_meeting/61th/) | 福岡(九大箱崎) | ||
2008-07-03 | 松本正和 | 「計算機シミュレーションを用いた水中の水素結合ネットワーク解析」 | 第30回高分子と水・分離に関する研究会講座(http://www.spsj.or.jp/entry/annaidetail.asp?kaisaino=333) | 東京(東工大大岡山) | ||
2008-04-21 | 松本正和 | 「水=ネットワーク性液体のトポロジー・構造・運動・物性・結晶化・ガラス転移・液液相転移・などなど」 | 首藤研セミナー | 東京都(首都大) | ||
2008-03-13 | 松本正和 | 「ネットワーク性液体の幾何学と動力学と統計力学」 | 第5回QuLiSシンポジウム「融合領域の科学」 | 広島県東広島市(広島大学) | ||
2007-08-31 | 松本 正和 | 「最適化問題としてのシミュレーション物理」 | 分子研研究会「分子科学における連成シミュレーションの基礎理論と応用」 | 愛知(分子研) | ||
2007-07-31 | 松本 正和 | 「水のPolyamorphismの理論」 | 特別講演会「非晶質氷と分子イメージング」 | 愛知(分子研) | ||
2007-07-29 | Masakazu Matsumoto | “Why does water expand when it cools?” | Molecular Science on Real Systems | Kyoto (Kyoto Univ.). | ||
2007-06-07 | 松本 正和 | 「水の本質:水素結合ネットワークをときほぐす」(招待) | 高分子学会燃料電池材料研究会 | 東京(お茶の水の化学会館会議室) | ||
2006-12-26 | 「水はどうして変なのか」(招待) | 九州大学情報基盤センターセミナー | 福岡(九大箱崎キャンパス) | |||
2006-11-20 | 「低密度水とは何か -水の特異な物性の起源を探る-」(招待) | 物性研短期研究会(「ガラス転移の統一概念:諸理論の相互関係と実験的検証」) | 東京都(東大物性研) | |||
2006-03-28 | 「融液からの核生成と結晶化の分子過程」(招待) | 化学工学会晶析技術分科会 講演会 | 東京都(東工大) | |||
2005-12-13 | “Mesotimescale dynamics of ice nucleation”(invited) | ISUILS4 | Kona, Hawaii | |||
2005-05 | 「水の水素結合ネットワークの博物学」 | 岡山大学田中研セミナー | ||||
2005-04-23 | 「水の均一核生成と液液相転移」 | 立命館大学池田研究室RKセミナー | ||||
2004-06-18 | “Mesotimescale dynamics of ice nucleation” (Invited) | Asian Symposium on Intense Laser Science (ASILS) 1, | Tokyo (Tokyo University, Japan) | |||
2004-04-01 | 「水の核生成と結晶化のダイナミクス」(招待) | 晶析技術分科会 講演会 | 大阪(大阪駅前第2ビル) | |||
2003-12 | “Plasma & Nanotechnology” Research Forum at Nagoya University, Aichi, Dec. 2003. | |||||
2003-08 | 結晶成長放談会滋賀(同志社大学リトリートセンター) - Japanese Association for Crystal Growth Discussion Meeting at lake Biwako, Aug. 2003. | 招待 | ||||
2003-03 | 「過冷却液体からの核生成・結晶成長」 | 日本物理学会結晶成長分科会シンポジウム(招待)仙台(東北大) - JPS Meeting 2003 Spring at Tohoku University, Sendai, Mar. 2003. | ||||
2002-11-18 | 「水の結晶化ダイナミクス」 | 「プラズマと物質科学」研究討論会 | 岐阜県土岐市(核融合研) | 招待 | ||
2002-05 | “Dynamics of water toward ice nucleation and growth” | 計算科学技術推進室セミナー(招待) | 埼玉県和光市(理研) | |||
2002-03 | 「水の結晶化ダイナミクス」 | 「化学反応現象に特徴的な非平衡非定常性の解明—現代化学からみた統計理論の再考—」(招待) | 愛知県岡崎市(分子研) | |||
2002-03 | 第7回NEXT研究会 | 東京都(弥生会館) | 招待 |
その他の講演
講演日 | 講演者 | 題目 | 集会名 | 会期 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-09-08 | Masakazu Matsumoto, Takuma Yagasaki, and Hideki Tanaka | Balance Principle on the Hydrogen Bond Network of Ice | The 15th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI-2023) | 2023-09-04 - 2023-09-08 | Sapporo, Japan (Hokkaido University). | 口頭 |
2022-12-19 | 松本正和 | 混合ガスハイドレートの構造選択則 | 2022 H2Oを科学する | 札幌市 (北大低温研) | 口頭 | |
2022-03-17 | 松本正和、矢ケ崎琢磨、田中秀樹 | 水素無秩序氷に隠された秩序 | 日本物理学会 第77回年次大会 | 2022-03-15 - 2022-03-19 | オンライン | 口頭 |
2021-12-14 | Masakazu Matsumoto, Takuma Yagasaki, Hideki Tanaka | “Homogeneity of ice and spin ice” | MRM2021 | 2021-12-13 - 2021-12-16 | Online (Pacifico Yokohama) | 口頭 |
2021-12-06 | 松本正和 | 氷の異常な均質性とその起源 | 2021 H2Oを科学する | 2021-12-06 - 2021-12-07 | オンライン(北大) | |
2021-11-25 - 2021-12-02 | 松本 正和 | “水素無秩序氷の均質性と残余エントロピー” | 第35回分子シミュレーション討論会 | 2021-11-25 - 2021-12-02 | Online (岡山大学) | 口頭収録 |
2021-07-15 | 松本正和 | 「氷とスピンアイスの超均質性」 | 新学術領域ハイパーマテリアル 第6回領域会議 | 2021-07-13 - 2021-07-15 | オンライン | |
2020-12-22 | 松本正和 | 「水素無秩序氷の秩序について」 | 2020 H2Oを科学する | 2020-12-22 - 2020-12-22 | オンライン(北大) | |
2020-12-08 | 松本正和 | 「水素無秩序氷に隠された秩序」 | 新学術領域ハイパーマテリアル 第5回領域会議 | 2020-12-08 - 2020-12-10 | オンライン | |
2020-07-15 | 松本正和 | 「ソフト準結晶の形成機構の理論研究」 | 新学術領域ハイパーマテリアル 第4回領域会議 | 2020-07-15 - 2020-07-17 | オンライン | |
2020-05-19 | 松本正和 | 「ソフト準結晶の形成機構の理論研究」 | 新学術領域ハイパーマテリアル 第3回領域会議 | オンライン | ||
2019-12-02 - 2019-12-03 | 松本 正和 | 「固体表面が生みだす熱い氷」 | H2Oを科学する2019 | 北海道札幌市(北海道大学低温科学研究所) | ||
2019-09-29 | 松本 正和 | 「水の作る多様な結晶構造」 | 新学術領域「ハイパー物質」キックオフミーティング | 東京都葛飾区(東京理科大学葛飾キャンパス) | ||
2018-12-18 | 松本正和 | 「水の作る複雑な結晶構造」 | 準結晶研究会 | 東京都葛飾区(東京理科大学葛飾キャンパス) | ||
2018-05-21 | Masakazu Matsumoto | “Water as a Network” | The 7th JCS Symposium | Prague, Czech Republic. | Poster | |
2018-01-08? | Takahiro Matsui, Masanori Hirata, Takuma Yagasaki, Masakazu Matsumoto, and Hideki Tanaka | “Hypothetical Ultralow-density Ice Polymorphs” | International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI-2018) | 2018-01-08 - 2018-01-12 | Zurich, Switzerland (ETH Zurich). | |
2017-06-xx | Telluride (要加筆) | |||||
2017-03-03 | 松本正和 | 「高圧氷のシミュレーションに出現する様々な多形」 | 準結晶研究会 | 北海道札幌市(北大) | ||
2016-10-24 | M.Matsumoto, T.Yagasaki, and H.Tanaka, | “An interesting twist in the supercooled liquid water” | The 4th International Conference on Molecular Simulation (ICMS2016), | Shanghai, China (Crowne Plaza Shanghai) | ||
2016-10-15 | M.Matsumoto, T.Yagasaki, and H.Tanaka | “An interesting twist in the supercooled liquid water” | The 10th Mini-symposium on Liquids, | Okayama (Okayama University). | ||
2015-09-07 or 2015-09-08 | 松本正和 | 「アモルファス氷の微視的構造とカイラリティ」 | 低温科学研究所・氷科学研究会共同研究集会「H2Oを科学する・2015」 | 札幌市(北海道大学) | ||
2014-12-04 | 松本正和,田中秀樹 | 「クラスレート化合物の構造選択則」 | メタンハイドレート総合シンポジウム | 東京都港区(産総研臨海副都心センター) | ||
2014-09-07 | 望月建爾,樋本和大,松本正和 | 「氷VIIの結晶化経路の多様性」 | 日本物理学会2014年秋季大会 | 愛知(中部大) | ||
2014-07-29 | Masakazu Matsumoto, Kenji Mochizuki, Kazuhiro Himoto, and Hideki Tanaka | “Plastic Phases of Ice” | Gordon Research Conference | Holderness, NH (Holderness School) | ||
2013-11-06 | 松本正和 | 「水の液液相転移」 | TCCI実験化学との交流シンポジウム | 京都市(京都大学) | ||
2012-11-07 | 松本正和 | 「クラスレート化合物の結晶構造選択則」 | 第53回高圧討論会 | 豊中市(阪大豊中キャンパス) | ||
2012-07-10 | M. Matsumoto | “Structure Selectivity of Clathrates” | Telluride Workshop on the Microscopic Description of Gas Clathrate | Telluride Intermediate School (Telluride, Colorado, US) | ||
2011-12-15 | 松本正和 | 「準結晶クラスレートの構造設計」 | 準結晶研究会 | 札幌市(北海道大学) | ||
2011-09-22 | 松本正和 | 「準結晶クラスレートハイドレートの構造設計」 | 日本物理学会第66回秋季大会 | 富山市(富山大学) | ||
2011-09-06 | 松本正和 | 「クラスレートハイドレートの構造選択則」 | 氷の物理と化学研究の新展開2011 | 札幌(北大低温研) | ||
2010-12-13 | 松本正和 | 「ガスハイドレートの結晶化ダイナミクスと(準)結晶構造設計の可能性」 | 準結晶研究会 | 宮城県刈田郡蔵王町 | ||
2010-09-25 | 松本正和,A.K.Sum | 「メタンハイドレートの結晶化過程の理論研究II」 | 日本物理学会第65回秋季大会 | 大阪市(大阪府立大) | ||
2010-09-24 | 菊地龍弥,松本正和,山室修 | 「気体高圧下中性子散乱による水のダイナミクスとハイドレート生成機構II」 | 日本物理学会第65回秋季大会 | 大阪市(大阪府立大) | ||
2010-09-05 | Masakazu Matsumoto | “Elementary Steps Toward Methane Hydrate Solidification” | Physics and Chemistry of Ice 2010, | Sapporo(Hokkaido Univ.) | poster | |
2010-09-05 | Osamu Yamamuro, Tatsuya Kikuchi, Noriko Yamamuro, and Masakazu Matsumoto | “Neutron Diffraction and Inelastic Scattering Studies of Vapor-deposited Amorphous Gas Hydrates” | Physics and Chemistry of Ice 2010, | Sapporo(Hokkaido Univ.) | ||
2010-09-05 | Tatsuya Kikuchi,*, Masakazu Matsumoto, Osamu Yamamuro | “Dynamics of Water and Formation Mechanism of Gas Hydrates Studied by Neutron Scattering Under Gas High-pressure” | Physics and Chemistry of Ice 2010, | Sapporo(Hokkaido Univ.) | ||
2010-08-10 | Masakazu Matsumoto | “Elementary Steps Toward Methane Hydrate Solidification” | Gordon Research Conference on Water and Aqueous Solution, | Holderness School, NH (USA). | poster | |
2010-03-20 | 松本正和、A.K.Sum | 「メタンハイドレートの結晶化過程の理論研究」 | 日本物理学会第65回年次大会 | 岡山市(岡山大) | ||
2009-12-21 | 松本正和 | 「メタンハイドレートの結晶化ダイナミックス」 | 第12回プラズマと物質科学の研究会 | 岐阜県土岐市(核融合研) | ||
2009-09-27 | 松本正和 | 「負の熱膨張率を伴わない液液転移」 | 日本物理学会第64回秋季大会 | 熊本市(熊本大学) | (ポスター発表)水やシリコンは、結晶化したり過冷却すると膨張する独特の物性を持つ。一方、これらの物質は過冷却域で液液転移をひきおこすと考えられている。多くの研究でこの2つの性質を混同して説明しているが、水やシリコン同様に正四面体型ネットワークを形成する物質で、液液転移がおこる物質であっても、低温で膨張しない例(反例)があることをモデル計算により示した。 | |
2009-09-10 | 望月建爾、松本正和、神谷基司、斉藤真司、大峰巌 | 「氷の融解の理論研究」 | 北海道大学低温研研究会「H2Oを科学する」 | 札幌市(北海道大学低温科学研究所) | 氷が内部から融ける場合に、微視的にはどんなことがおこるか、という話。見た目に構造が壊れているように見える様子と、実際の壊れの程度は、かならずしも一致せず、対欠陥が融解において重要な役割を担っているかもしれない、という話。 | |
2009-09-10 | 菊地龍弥、松本正和、山室修 | 「蒸着アモルファスハイドレートの結晶化」 | 北海道大学低温研研究会「H2Oを科学する」 | 札幌市(北海道大学低温科学研究所) | 菊地龍弥君(山室研)との共同研究で、中性散乱のデータの解釈と裏付けにシミュレーションを利用している。 | |
2009-05-30 | 松本正和 | 「なぜ水を冷やすと膨張するか」 | 特定領域「実在系の分子科学」全体会議 | 東京都(東京大学本郷キャンパス) | ||
2009-03-27 | 松本正和 | 「過冷却水の構造と負の膨張率の原因」 | 日本物理学会第64回年次大会 | 東京都(立教大学) | ||
2008-11-26 | Masakazu Matsumoto and Motoshi Kamiya | “Exhaustive Structure Search in Supercooled Liquids” | 第4回ガラス物理の統一概念国際会議 | Kyoto | Poster; Abstract:UCGP2008MatsumotoMasakazu.pdf(804) | |
2008-09-21 | 松本正和,神谷基司 | 「水の液液共存状態の微視的構造を見る」 | 日本物理学会第63回秋季大会 | 盛岡(岩手大) | Abstract:2008-09JPS.pdf(863) | |
2008-08-04 | Masakazu Matsumoto | “Intermediate-range order in liquid-liquid coexistence of water and silicon” | International Symposium on Molecular Theory for Real Systems | Okazaki (Okazaki Conference Center, IMS). | ||
2008-07-27 | Masakazu Matsumoto | “Intermediate-range order in liquid-liquid coexistence of water and silicon” | Gordon Research Conference on Water and Aqueous Solutions | USA(Holderness School, NH) | ||
2008-03-25 | 松本正和,大峰巌 | 「過冷却下のネットワーク性液体における相転移の微視的描像」 | 日本物理学会第63回年次大会 | 大阪府東大阪市(近畿大学) | ||
2008-03-07 | 松本正和 | 「ネットワーク性液体の液液相転移と結晶核生成」 | 第三回 九州大学産業技術数理研究センターワークショップ「自然現象における階層構造と数理的アプローチ」 | 福岡市(九州大学) | ||
2007-11-23 | 「Interplay between Glass Transition, Liquid-Liquid transition, and Crystal Nucleation in Supercooled Liquid Silicon」 | 福岡国際ワークショップ「ガラス転移の統一概念」 | 福岡市(九州大学理学部) | |||
2007-09-27 | “Network Motif of Water” | 国際ワークショップ「複雑システム」 | 仙台市(仙台コンベンションセンター) | |||
2007-09-24 | 新見顕,江上知幸,松本正和,大峰巌 | 「氷のプロトン移動と秩序化」 | 日本物理学会第62回秋季大会 | 札幌市(北大) | (ポスター)予稿2007A_JPS_abst.pdf(1268) | |
2007-09-23 | 望月建爾,松本正和,大峰巌,斉藤真司 | 氷の融解に関する理論研究 | 日本物理学会 | 札幌市(北大) | (口頭) | |
2007-07-30 | K.Mochizuki, M.Matsumoto, S.Saito, I.Ohmine | “The microscopic mechanism of ice melting” | Gordon Research Conference | Horderness school, NH, USA. | ||
2007-05-14 | 望月建爾,松本正和,斉藤真司,大峯巖 | 氷の融解過程に関する理論研究 | 理論化学討論会 | 名古屋市(名古屋大学野依記念学術交流館) | ポスター | |
2007-05-12 | 特定領域「実在系の分子科学」全体会議 | 「ネットワーク性液体の理論研究」 | 愛知県岡崎市(分子研) | |||
2007-02-03 | 連成シミュレーションフォーラム(ポスター) | 福岡(九大箱崎キャンパス) | ||||
2006-12-16 | 「低密度非晶質氷に内在する秩序について-水の特異な物性の起源を探る-」他2件 | 低温研共同研究「氷,水およびクラスレート水和物の物性に関する研究集会」 | 札幌(北大低温研) | |||
2006-09-23 | 「水の水素結合ネットワークのパターン分類」他1件 | 分子構造総合討論会2006 | 静岡(グランシップ) | |||
2006-09-14 | 「水に内在する乱雑さと水の物性について~水とプロトンとネットワークの切っても切れない関係~」 | 「強光子場分子制御」全体会議 | 東京都(東大本郷) | 口頭 | ||
2006-09-14 | 水の水素結合ネットワークのパターン分類、メタンハイドレートはどのように形成されるか、氷の中のプロトン欠陥の拡散、水素結合をどう定義するのが適切か | 「強光子場分子制御」全体会議 | 東京都(東大本郷) | ポスター | ||
2006-03-10 | 「強光子場分子制御」第*回全体会議 | 東京都(東大) | ||||
2005-05 | 「強光子場分子制御」第*回全体会議 | 埼玉県和光市(理研) | ||||
2004-05 | 「強光子場分子制御」第*回全体会議 | 東京都(東大) | ||||
2004-01-13 | 21st century COE-RCMS Conference Frontiers of Physical Chemistry on Molecular Materials | Nagoya University, Japan | ||||
2003-09 | “Ice nucleation process of liquid water by molecular dynamic simulation” | International Bunsen Discussion Meeting on “Interfacial water in Chemistry and Biology” | Velen, Germany | Poster | ||
2003-06 | 「水の構造とダイナミクス」 | 名古屋(名大) | ||||
2002-10 | 「強光子場分子制御」第一回全体会議 | 東京都(東大) | ||||
2001-12 | 「氷・水およびクラスレート水和物の物性に関する研究集会(第7回)」 | 北海道札幌市(北大低温研) | ||||
2001-12 | 東大科研費関係の講演会 | |||||
2001-11 | 同じく戸田さんのセミナー(ポスター) | |||||
2001-07 | 立命館大学池田研セミナー | |||||
2000-10 | 戸田さんのセミナー |
Linked from
- 8th SFG Symposium
- FrontPage
- Tracking
- reg2
- ネットワーク性液体の幾何学と動力学と統計力学
- 五角形の雪はつくれるか
- 出演
- 取材協力、画像提供など
- 取材協力、画像提供など
- 学会抄録
- 水の作る複雑な結晶構造
- 臨時講義
- 講演
- 講演・講義